似合わせカットとは?あなたにぴったりのヘアスタイルを見つけよう!

はてなブックマーク
2025.02.12

こんにちは!

大阪府の守口市と寝屋川市にある美容室U-tractです!

 

 

U-tractがご提案するstar.gif

 

「   似合わせカット   

 

無題976_20250213141935

 

 

伸びたからただ長さを切る!

やってみたい髪型の写真のままカットをする!だけではなく

一人ひとりの顔の形や雰囲気、ライフスタイルに合わせて

カットすることでより魅力的な印象を引き出せます。

 

自分に似合う髪型が分からない…。

どんなスタイルを選べばいいか迷っている…。

 

そんな方のために!!

似合わせカットのポイントやオーダーの仕方

詳しく解説します!

 

 

似合わせカットとは?

 

 

似合わせカットとは、その名の通り

顔の形・髪質・骨格・雰囲気などを考慮しながら、

最も似合うスタイルを提案するカット技術のことです。

 

ただ流行のスタイルを真似するのではなく、

あなたの魅力を最大限に引き出し、

日常生活でも扱いやすい髪型を作るのが特徴。

 

同じヘアスタイルでも、

顔の形によって長さやシルエットを微調整することで、

よりバランスの取れた仕上がりになります。

 

例えば…
●丸顔の方は縦のラインを強調するカットでシャープな印象に。
●面長の方は横のボリュームを意識したカットでバランスよく。
●エラが気になる方は顔まわりのデザインで柔らかさをプラス。

 

 

このように、一人ひとりに合ったカットをすることで

お手入れのやりやすさはもちろん、

小顔効果雰囲気アップも叶えられます!

 

顔型別の特徴

▶︎ 丸顔さん

 似合わせカット972_20250213114534

⬆︎➡︎ 縦と横の幅がほぼ同じ

    あご先からエラまでの距離が短い

●    頬にふっくら丸みがある

 

丸顔タイプの方は、顔の縦横の比率がほぼ同じで、ふんわりとした柔らかい印象の方が多いです。可愛らしく親しみやすい雰囲気が特徴ですが、幼く見えやすいことも。このタイプの方におすすめの髪型は、縦のラインを強調するスタイルやひし形シルエットが◎ロングのレイヤースタイルや、前髪を流したミディアムがおすすめ!ショートならトップにボリュームを出し、前髪を長めにすることでバランスが取れる似合わせに!

 


 

▶︎ 面長さん

無題974_20250213111600

⬆︎ 額が縦に長い

⬇︎ 目からあご下までの距離が長い

⬇︎ 唇からあご下までの距離が長い

余白が広く、縦に平面的

 

面長タイプの方は顔の縦幅が長めで、大人っぽく上品な印象を与えます。知的で落ち着いた雰囲気が魅力ですが、縦のラインが強調されると寂しげに見えることも。このタイプの方におすすめの髪型は、前髪のあるスタイルや横のボリュームを意識したスタイルが◎ミディアムヘアやボブでふんわりさせるとバランスが良くなります。前髪を作ることで縦の長さをカバー。巻き髪も顔周りに動きをつけることで柔らかい印象に見えます!

 


 

▶︎ ベース型さん

似合わせカット974_20250213115610

⬆︎ 横幅に対して縦の長さがあまりない

➡︎ エラが張っている

頬が横広になっている

ハチが張って頭が四角い

 

ベース型タイプの方は、フェイスラインに骨格の特徴があり、クールで洗練された印象を与えます。凛とした雰囲気が魅力ですが、角ばった印象が気になることも。このタイプの方におすすめの髪型は、顔まわりに動きをつけて柔らかさを出すスタイル。レイヤー入りの外ハネミディアムや、丸みのあるマッシュ風ショート・ボブが◎。ひし形シルエットやゆるめのウェーブを加えると、フェイスラインがなじみ、女性らしさがアップします!

 


 

▶︎ 逆三角形さん

 似合わせカット975_20250213113406

⬆︎➡︎ 横幅に対して縦が長い

●   頬がシャープで骨ばった印象 

 

 

逆三角形タイプの方は、 額が広く頬がシャープで骨ばった印象で、知的でスタイリッシュな印象を与えますが、あごのラインが強調されるとクールになりすぎることも。このタイプの方におすすめの髪型は、フェイスラインにボリュームを出すスタイルが◎ボブやミディアムのレイヤー、ロングなら毛先にゆるめのカールをつけるとバランスが良くなります。前髪は流し前髪やシースルーで軽やかさをプラスすると柔らかい印象になります!

 

どれに当てはまりましたか?

自分のタイプを知って、似合う髪型を見つけていきましょう♪

 

顔型別・似合わせカットのポイント

 

丸顔さんに似合うカット

無題973_20250213103050

 

 

● 縦長シルエットを意識する
● 前髪を長めにして顔をスッキリ見せる
● ひし形シルエットを作るとバランス◎

 

丸顔さんには、縦横のバランスに最適なひし形シルエットがおすすめ。トップのボリュームと顔まわりのレイヤーで、縦のラインを強調しスッキリとした印象に。ショートボブやレイヤーカットで頬まわりに動きをつけると◎前髪は長めやセンター分けなど縦ラインを強調すると大人っぽい印象に。ぱっつん前髪は丸顔が強調されやすいので注意! 頬のふくらみが気になる場合は顔まわりにレイヤーを入れて動きを出すと小顔感もアップして◎

 

 

【 おすすめスタイル 】
・前下がりボブ
・顔まわりにレイヤーを入れたロング

 

 

 

面長さんに似合うカット

無題973_20250213103132

 

● サイドにボリュームを出してバランスを取る
● 前髪を作って、おでこをカバーする
● 顔まわりにふんわりした動きを出す

 

面長タイプの方は、縦のラインが強調されやすく、大人っぽく知的な印象が魅力。バランスを取るために、横のボリュームを意識したスタイルがおすすめ!頬のあたりにふんわりとした動きをつけることで、柔らかく優しい雰囲気に。前髪はシースルーやワイドバングで額の長さを調整すると◎。レイヤーを入れたミディアムや、ゆるめのウェーブを加えたボブ・ロングなど、ふんわり美シルエットがおすすめです!

 

おすすめスタイル
・フルバングのショート
・ミディアムレイヤー

 

 

ベース型(エラ張り)さんに似合うカット

無題973_20250213102752

 

● 顔まわりの髪でエラをカバーする
● 丸みのあるシルエットで柔らかさを出す
● サイドの髪を長めに残すと◎

 

ベース型さんは、エラの張りをカバーするために顔まわりにレイヤーを入れ、動きをつけるのがポイント。ミディアムレイヤーやひし形ボブでふんわり感をプラスすると、柔らかい印象に仕上がります。前髪は長めの斜め前髪やシースルーバングで縦ラインを強調すると◎。重めの前髪は横のシルエットを強調してしまう為注意。シルエットは直線的よりも曲線を意識し、毛先を内巻きや外ハネにするとバランスが取れて印象が良く見えます!

 

おすすめスタイル
・丸みのあるショートボブ
・顔まわりのレイヤーが入ったセミロング

 

 

逆三角形さんに似合うカット

無題973_20250213102911

 

● トップはボリューム控えめに

● フェイスラインに髪を残してシャープな印象を和らげる
● ふんわりしたシルエットを意識

 

フェイスラインがシャープでスタイリッシュな印象が魅力で、特徴を活かしつつもバランスを取るために、トップのボリュームは控えめにしつつ、フェイスラインに髪を残してやわらかさをプラス。ふんわりしたシルエットを意識することで、女性らしい優しい雰囲気に仕上がります。長めのシースルーバングで額に縦のラインを作ると、全体の印象がよりまとまり◎クールになりすぎず、大人のバランス美人スタイルに!

 

おすすめスタイル
・ふんわりボブ
・ミディアムウェーブ

 

顔型に合わせてカットを工夫することで、

よりバランスの取れたスタイルが叶います!

 

 

 

似合わせカットのオーダーの仕方

 

「似合う髪型が分からない…」

「美容師さんになんて伝えればいいの?」

という方のために、オーダーのポイントを紹介します!

 

なりたいイメージを伝える

 

「大人っぽく見せたい!」

「可愛らしい雰囲気にしたい!」など

ざっくりした、なんとなくのイメージでもOK!

理想の雰囲気を伝えることで、

より似合うカットを提案してもらいやすくなります。

 

 

画像を見せる

 

言葉だけでは伝わりにくい場合もあるので、

参考になる画像を見せるのがオススメ!

ただし、「全く同じ髪型にしたい」というより、

「この雰囲気が好き!」という伝え方をすると、

よりあなたに似合う形にアレンジしてもらえます。

 

 

髪の悩みやライフスタイルを話す

 

「朝のセットが苦手…」

「広がりやすいのが悩み」など

普段のヘアケアや悩みを伝える!

お悩みに寄り添った扱いやすいカットを提案してもらえます。
また「結ぶことが多い」「セットに時間をかけたくない」など、

ライフスタイルに合わせたカットも可能です。

 

IMG_2090

 

 

カウンセリングの重要性

 

似合わせカットを成功させるには、

「美容師とのコミュニケーション」がとても重要です。

U-tractでは、、、

デジタルカウンセリングにてお客様とイメージを共有し、

ちゃんと担当スタイリストとビジョンを合わせた上で

一人ひとりの似合わせを考えたカットを提案しています!

 

● 顔型や髪質をしっかりチェック
● ライフスタイルに合わせた提案
● お悩みをしっかりヒアリング

 

「自分に似合う髪型が分からない」

「なりたいイメージがぼんやりしている」

という方も、ぜひお気軽にご相談ください!

あなたにぴったりのヘアスタイルを一緒に見つけましょう♪

 

 

まとめ

 

 

顔型別のポイントを押さえてカットすれば、

よりバランスよく、あなたの魅力を引き出せます!

 

● 丸顔さんは「縦のラインを意識」
● 面長さんは「横のボリュームをプラス」
● ベース型さんは「顔まわりの動きで柔らかく」

● 逆三角形さんは「ふんわりシルエットを意識」

 
オーダーの際に、
なりたいイメージ・悩み・ライフスタイルを
共有することが大切だと思っています!
 
U-tractはできる限りカウンセリングを大切にし、
お客様に似合う髪型を提案いたします!

 

ぜひU-tractで、

“自分だけの似合わせカット”を体験しに来てくださいstar.gif

 

U-tract

関連記事

Thumbnail
2025.02.07
こんにちは!守口市、寝屋川市にある美容室U-tractです!皆さん突然ですが今年の流行色はご存知でしょうか?日本流行...
Thumbnail
2025.01.19
 こんにちは!寝屋川市にある美容室U-tractです今ご新規様・顧客様ともに人気急上昇中の『ブラインドカラー』のご紹...
Thumbnail
2025.02.18
寝屋川市と守口市に2店舗展開中の美容室U-tractですU-tractで出来る!一人ひとりに合わせた『トリートメント...
Thumbnail
2024.05.08
こんにちは寝屋川市・守口市に2店舗展開中の美容室 U-tract ですU-tractがご提案するストレートパーマ!沢...
Thumbnail
2025.02.04
こんにちは!寝屋川市と守口市の美容室店U-tract です皆さまユートラクトのメニューにヘッドスパがあるのはご存じで...
Thumbnail
2025.02.13
こんにちは!寝屋川市と守口市の美容室店U-tract ですユートラクトがオススメするシャンプー『ORGANICNOT...
一覧 TOP